浜辺の雪


 秋が深まり、海から吹きつける風がかなり冷たくなっているにも関わらず、
浜辺には何人かの人がやってきている。行楽に行った帰りに休憩のつもりで寄
った家族連れ。暇を持て余して、たまたまここに来た数人の若者。当然のこと
ながら夏場に比べれば極端に少ないことは一目でわかった。

 私の体は既に寒さを感じなくなったけど、辺りの気温が低くなっているのは
吐く息が白くなるので判った。そんな寒風が吹きぬける浜辺を、私は一人歩い
ていく。所々にゴミが捨ててあり歩きにくかったが、そんなことは気にならな
かった。何故なら、私の目線の先に一人の神魔がいたから。

 その姿は人の女性と同じ。おそらく、誰が見ても神魔であるということは気
がつかないだろう。でも、監視者である私には判る。あれは、間違いなくはぐ
れ神魔だ。その神魔はゴミ袋を片手に、浜辺のゴミを拾っているようだった。

 神魔がボランティア活動なんて珍しいなと思いつつ、私は気を引き締めなが
ら彼女に歩み寄っていった。しかし、彼女が気がつく様子はない。すぐ側まで
来ているというのに、ゴミを拾うことに夢中になっているようだった。

「こんにちは」

 まるで気がつく様子がないので、私はそう声をかけた。すると彼女はゴミを
拾う手を止め、ゆっくりと振り向いた。人間の年で言えば、三十歳半ばくらい
の姿をしているだろうか。ただ、その表情にはまるで覇気が無いように感じら
れた。

 私の呼びかけに対し、一瞬の沈黙のあとに彼女は背筋を伸ばして笑みを浮か
べた。

「こんにちは」

 彼女がそう答えたとき、私は表情と一緒でその声にもまるで覇気が感じられ
ないことを感じていた。

「やっと来てくれたのね。私の名前は弘子。あなたは?」

「私は、美夕」

「そう、いい名前ね」

 そのわずかな受け答えで、私はこの神魔が何か不思議な雰囲気を持っている
ことに気がついた。ただ、それが一体何故なのかは判らない。

「ちょっと待ってね、これを終わらせちゃうから」

 少し困惑している私に、弘子と名のった神魔はそう言って手に持ったゴミ袋
を持ち上げて見せた。

「神魔が、ボランティア活動なんて。ちょっと滑稽だね」

「ふふ、本当だね。でも、それも今日で終わりかな? あなたが来たことだし
ね」

「え?」

「監視者は、はぐれ神魔を闇に帰すんでしょう? 私、ずっと待ってたのよ。
あなたが来るのを……」

「変な神魔だね。待っていただなんて……」

 私がそう言っても、弘子の顔から笑みは消えなかった。それどころか、私は
自分の言葉が、そのまま弘子の中にすっと入り込んでしまったかのような感覚
を覚えていた。

 この神魔は一体何なんだろう。私の心に、そんな思いが生まれていた。

☆    ☆    ☆

 私は今、弘子が住んでいる家に来ていた。神魔の手の中に飛び込むようなも
のなので、背後で私の下僕であるラヴァが何かを言ったけれど、私はその言葉
を無視していた。

 机や、椅子といったものが何一つ置かれていない洋室に私は通された。床は
木のフローリングで、埃一つないほど綺麗に掃除されている。窓からは海を望
むことができ、陽光に照らされてキラキラと輝いているのが見えた。

 室内を見回すと、作りつけになっている棚の上に二つの写真立てが置いてあ
った。その中には写真が入っている。一つは弘子と人間の男性が、小さな女の
子と手を繋いでいる写真。もう一つは、その女の子の顔が大きく写っている写
真だった。

「私の主人と娘よ」

 お茶を入れた湯飲みをお盆に乗せて持ってきた弘子がそう呟いた。そして、
床の上にそっと湯飲みを置く。そのあと、弘子は部屋の片隅にあった座布団を
目の前に引いてくれたので、私はその上に正座をして座った。弘子はというと、
そのまま床の上に何も引かずに正座をした。

「ごめんなさいね。一人だから、家財道具とかの余計な物は、全て捨ててしま
ったから」

「人間との間に、子供を作ったの?」

 何もない部屋のことは、私には気にならなかった。それよりも、あの写真の
人間と、その子供のことの方が気になる。すると、弘子は屈託のない笑顔を浮
かべた。

「ええ、そうよ。主人のことが好きになって、結婚したの。そして、一人の女
の子にも恵まれたわ」

 すると弘子は立ち上がり、棚に置かれている二つの写真立てを手にとってき
て再び私の前に正座した。そして、それを私の前に置くと嬉しそうに話始める。

「これが主人で、こっちが娘。恵美(めぐみ)って言うのよ。この頃は、本当
に幸せだったわ。主人は頼りになるし、娘は毎日元気にはしゃぎまわってね」

「でも、そんな幸せは長くは続かなかった、でしょう?」

 私は神魔に訪れるであろう、当然の出来事を口にしてみた。すると、弘子の
顔から先ほどの笑みが消えた。

「ええ。そう。長くは続かなかったわ。でもね、別に神魔と人間が暮らしたか
ら不幸になったってことじゃないの。ただ単に、運が無かっただけ」

 そう言い終わると、弘子は置いてある写真を手に取り、そっと指を添えて撫
でるように動かした。

「ある日、突然のことよ。この辺りって、夏になると車の通りとかが多くなっ
て危険なの。その日もたくさんの車が通っていてね、その中にスピードを出し
すぎてカーブを曲がりきれず、歩道に突っ込んだ車があったの。そして、ちょ
うどその歩道を歩いていたのが主人と恵美だったわ。初めは、何が起こったの
か判らなかったんだけど、それも時間が過ぎると徐々に理解してきて、私はす
っかり絶望しちゃった」

 そう言い終わると、弘子は写真を置いて私を見つめた。でも、その瞳は私で
はなく、何処か遠くの、別の世界を見つめているように感じた。

「でもね、これはもう十年近く前の話なの。時間って不思議ね。今ではだいぶ
立ち直って、主人のことは忘れちゃった。でも、恵美のことだけはなかなか忘
れられないの。自分のお腹を痛めて生んだ娘だから。結局、私はここに居座っ
て毎日海岸のゴミ拾い。あの娘がね、海が好きだったの。だから、あの娘が悲
しまないように、少しでも綺麗な海でいてほしいと思ってね」

「それが、ボランティアをしている理由なの?」

 その私の問いかけに、弘子は軽くうなずいた。

「それとね、あなたを待っていたの。監視者が来て、私を闇へと帰してくれる
のを。もっとも、私は闇より、この世から消えたいんだけどね」

 私は何も答えず、弘子をしばらくの間見つめていた。そして、置かれている
湯飲みを手に取り、一口お茶をすすった。

「随分といさぎいいと思ったけど、そういうことなのね。ようするに、絶望し
たからこの世にいたくないってこと?」

 弘子は返事をしなかった。もっとも、その目は私の言葉を肯定しているよう
に感じられる。ただ、私はそんな弘子に対して意地悪くするように呟いた。

「あなたを闇に帰すのは私の役目。でも、今はそんな気になれないな」

 これは、本当のことだった。今は、とてもそんな気分になれない。すると、
弘子は小首をかしげたあと、視線を落として呟く。

「気まぐれだって聞いたことがあるけど、本当だったんだね。じゃあ、気が向
いたら来て。私は、いつでもここにいるから」

 私は、何も答えなかった。不思議な雰囲気を持った神魔・弘子。今の私には、
彼女を闇に帰す気が起きなかった。

☆    ☆    ☆

 弘子の家を出たあと、私は門の前で振り返り家を見た。どこにでもある、ご
く普通の家。だけど、家の中は人間が持つような生活感は無く、そこに住んで
いるのも人間ではない。

 そんなことを思っていると、私の側に黒いマントを羽織った長身の人物・ラ
ヴァが姿を現した。

「美夕、どうしました?」

 でも、私は何も答えなかった。するとラヴァはそっと腕を回して私をその両
腕に包み込む。

「神魔の言葉に、惑わされては――」

 耳元でそうささやかれたので、私は咄嗟にその言葉を遮るように言った。

「大丈夫よ、ラヴァ。あの神魔は何処にも逃げたりしないし。それに、私も気
がついてるから」

 ラヴァは、私のことを心配しているようだったので、私はその心配をほぐそ
うと思い、そう言った。

 でも、弘子の持つ独特な雰囲気。何処か遠くを見つめたような目や、力なく
発せられる言葉。その全てにおいて、私は不思議な感覚を覚えていた。何故な
のかは、まだ判らない。

 いつもであれば神魔の思いや感情などには興味を抱かないはずなのに、何故
弘子にだけはそんなふうに思ったのか。

「しばらく様子を見てみましょう」

 私はいつものように気丈にそう言った。それは、自分自身にも言い聞かせる
意味でもあった。

☆    ☆    ☆

 翌日、翌々日と、私は浜辺でゴミを拾う弘子の姿を見つめていた。その間、
何度か話しかけたが、弘子はその度に笑顔で答えてくれた。

「まだなの?」

 時折、弘子はそう聞くことがある。その言葉の意味が、どういうことである
かは承知していたが、その都度適当にはぐらかしていた。
 今の私は、弘子を闇に帰すことより何故自分がこんなにも簡単に弘子の雰囲
気にのまれてしまったかが気になっていた。今まで出会った神魔と何処が違う
のか。私は毎日その答えを見つけ出そうとしていた。

 そんな状態がしばらく続いたある日。私がいつものように浜辺で弘子を見て
いるときに、ふと背後に気配を感じて振り返った。すると、そこには、いつの
まにか三人の少年がたたずんで私を見つめていた。少年と言っても、おそらく
少年であろうという感じがするだけで、見た目はかなり年上に見える。

「ねえ、君地元の子?」

 三人のうち一人が、私にそう話しかける。その時私は、学校の制服に身を包
んでいたので、きっとそう思ったに違いない。私はそんな彼らに何も答えず、
静かに立ち上がってその場を去ろうとした。でも、その三人は逃がさないとい
うふうに私の前に立ちふさがる。

「無視しないでよ。ちょっと話したいだけなんだからさ」

 口元に浮かべている気色悪い笑みを見て、私は気持ち悪くなった。それはき
っと顔にも出ていたのかもしれない。その様子を見て、三人のうち一人が私に
何かを言おうとした時だった。

「あなた達、何してるの?」

 いつの間にか、弘子がこちらに歩を進めてきているのが見えた。すると、そ
の三人は「行こうぜ」という言葉と共に、私の側から立ち去っていった。それ
と入れ替わりに弘子が私の側に来て、去っていく三人の後姿を睨みつける。そ
して、振り返ると心配そうな表情を浮かべた。

「大丈夫だった? 何もされてない?」

 そう言うと、まるで私の体を案じるように肩や腕に触れるので、私は「大丈
夫よ」と答えた。すると弘子は「よかった」という言葉と共に私を抱き締めた。

「どんな季節でも、ああいう連中はいるから気をつけてね」

 その言葉は、まるで娘のことを心配する母親のような言葉に思えた。でも、
そう思った瞬間、私の脳裏に母親という言葉だけが浮かびあがり、今まで弘子
に対して感じてきた妙な感覚の原因を理解した。

 母親だからだ。弘子は母親で、母親のまま今まで生きてきている。娘は死ん
だけど、未だにずっと母親なんだ。

 私は、途端に弘子に対して母親としての温もりを感じ始める。こうして抱き
締められることで感じられる温もり。そして匂い。それらは、いつか味わった
母親のそれと同じものだった。

 でも、頭の奥のほうが痺れるような感覚の中で、私は我に返った。何故なら、
私は監視者。一時の感情に流されるわけにはいかない。迷いは不要だからだ。

 私はしばらくして「弘子」と呟いた。すると、弘子は驚いたように私を解き
放つ。

「ご、ごめんなさい。私ったら、なんてこと……」

 自分のしたことを恥じてなのか、弘子はそう言った。

「母親みたいなことするのね」

 その言葉は、自分でも驚いた。思わず口をついて出てしまったから。我に返
ったつもりでも、まだ少しは雰囲気に飲まれたままのようだった。

「え、ええ。ごめんなさい。でもね、あなたを見てると、あの子のことが思い
浮かぶの。もし生きていれば、ちょうどあなたくらいの年齢になってることだ
し」

 そこまで言い終わると、弘子はまた驚きの表情を浮かべた。

「ご、ごめんなさい。私ったらまた。監視者のあなたが、そんな幼いはずない
ですものね」

「気にしないでいいよ」

 慌てふためく弘子を尻目に私がそう言うと、とたんに弘子は落ち着き払った
表情になった。そして、もう一度私の体を抱き締める。でも、今度は平静さを
失わなかった。

「何をするの?」

「……ごめんなさい。何だか、娘のことを思い出しちゃって」

 そう言って弘子はしばらくの間私を抱き締め続け、花を愛でるように髪をそ
っと撫でていた。私は心の中では判っていたものの抵抗は出来ず、弘子から感
じる母の温もりにしばらく身を委ねたままでいた。

☆    ☆    ☆

 白装束に身を包み、赤い帯を締めた私は一人浜辺を歩いていた。辺りは暗闇
に包まれ、明かりの無い浜辺は足元すら見えなかった。
 この日の昼間、この浜辺でちょっとした事故が起きた。ここに遊びに来てい
た少年が、水死体で見つかったのである。この季節に海で泳ぐはずは無いので、
事故か何かかと思われた。でも、私がこのことを聞きつけて現場に行ってみる
と、そこには弘子の気配があちこちに残っていた。更に驚いたのは、その死ん
だ少年は数日前、私に話しかけてきた少年のうちの一人だったからだ。
 しばらくして私は立ち止まった。すると、背後にラヴァが姿を現す。

「ラヴァ、どうだった?」

「はい。あの家には、戻っていないようです」

「そう。じゃあ、あとはここしかないね」

 私は視線を浜辺の先に戻すと再び歩き始めた。海から吹き付ける風は突き刺
すような冷たさだったが、私には気にならなかった。
 しばらく歩きつづけると、浜辺に両足を抱えて座り込んでいる弘子の姿が目
に入った。私が歩み寄っていくと、やがて弘子も気がついたのか、ゆっくりと
振り返って私を見つめた。

「遅かったね、美夕」

 弘子は笑みを浮かべてそう言った。目の端には、皺が寄っているのが見える。

「あれは、あなたがやったの?」

 すると、弘子は軽くうなずいて静かに答えた。

「監視者って、もっと使命に忠実だと思ったけど、本当に気まぐれなのね。だ
って、こうでもしないと、私を置いてどこかに行っちゃうんじゃない?」

「……そんなに闇に帰りたいの?」

「闇じゃなくて、消してって言ったでしょ?」

 私は目線を落とし、ため息をついた。すると、そんな私に弘子がそっと語り
かけてきた。

「ねえ、美夕。私、初めに言ったでしょう。あなたを待っていたって。あなた
に会えて、一番嬉しかったのは私なのよ。やっと、この空虚な日常から抜けら
れるって。でも、あなたは――」

「そのために、あの少年を犠牲にしたの?」

 私はややうつむきながら、弘子の言葉を遮ってそう言った。すると弘子の顔
から笑みが消えた。

「それもあるけど……本当は、ああいうやつが許せないのよ。主人と娘の命を
奪った人間も、ちょうどあんな感じだった。へらへらして、自分はさも悪くは
ないような顔をしてね」

 そう言うと、弘子はクスクスと笑った。でも、それは可笑しくて笑った感じ
ではなく、悲しみから生まれた笑いだということが判る。私はそんな弘子に対
し、哀れむような視線を送った。

 そして、私達の間に沈黙が訪れた。弘子は、まだクスクスと笑っている。で
も、その瞳からはいつの間にか涙が流れ落ちていた。

 やがて、私の視線の中にチラリと白い物が目に入った。ふと視線を空に向け
ると、まるで綿帽子のようなふわふわの雪が舞い降りてきていた。すると、弘
子もその様子に気がついて空を見上げた。

「ねえ美夕。知ってる? 浜辺には、雪は積もらないっていうことを」

 私は弘子に視線を戻し、その姿を見つめた。弘子は空を見上げたまま、流れ
落ちる涙を拭うことなく暗闇の空を見つめている。

「浜辺の砂はね、塩分を含んでるから、雪はみんな溶けて消えちゃうの。私ね、
毎年ここで浜辺に降る雪を見るたびに思うんだ。この雪は、死んだあの子の魂
なんじゃないかなって」

 その言葉に、私の心に小さな痛みが走った。でも、私はそのことを表情に出
さずに、弘子の言葉に耳を傾けていた。

「舞い降りる場所さえ間違わなければ、溶けて消えることもなかったのに」

 弘子の瞳から流れ落ちる涙は頬を伝い、雫となって足下に降りそそぐ。そし
て、再びクスクスという笑い声が聞こえ始めた。空を見上げ、涙を流しながら
の姿は気のふれた者を思い出されるようだった。

「そう。これは、死んだあの娘なの。溶けて消えるだけの運命を持った。
ふふ……そう、これはあの娘の……」

 涙声はいつしか嗚咽へと変わったが、弘子は依然として空を見上げたままだ
った。しばらくすると、弘子は目に涙を浮かべたまま私を睨みつけた。

「美夕。私を早く始末しなさい。さもないと、また犠牲者が出るわよ」
 私は、自分の耳を疑った。それは、脅迫ともとれる言葉であり、闇に帰す相
手からそんな言葉を聞くとは思わなかったから。

 しばらくして、私は無意識のうちに手の平を差し出した。それと同時に、手
の平の上に炎が揺らめきながら姿を現す。

「美夕……」

 私の炎を見て、弘子はその時がきたと思い安堵したのか、私の名前を呟いて
笑みを浮かべた。でも、その弘子の声は私の心に再び迷いを生じさせる。何故
なら、今の私には、弘子の姿が私の母の姿に見えていたから。

――お母さん

 私の脳裏に、今は亡き母の姿が思い浮かぶ。いつもやさしくて、最後まで私
を愛してくれた母の姿が。
 でも、そんな物思いに更けはじめていた時、突然「美夕!」という叫び声で
私は我に返った。

「何をしてるの! あなたは監視者でしょう! 役目を果たしなさい!」

 叱り付けるようにそう言ったのは弘子だった。私はまるで、母に言われてい
るような錯覚を覚え、同時に体を振るわせた。その様子を見た弘子はもう一度
「美夕!」と私を叱りつけるように叫んだ。

 それから私は、ごく僅かの間だけ自分が何をしたのか記憶になかった。ふと
気がつくと、目の前には大きな炎が燃え上がっていて、その中には既に形が崩
れ去っていた神魔の影だけが見えていた。無意識のうちに、弘子に向けて炎を
放っていたようだった。パチパチという炎の燃え盛る音が次第に小さくなり、
浜辺に響く波の音と入れ替わっていく。

 炎が消え去り、弘子がたたずんでいた場所の砂が黒くなっているのが目に入
ると、私はいい知れない不快感に襲われ、天を仰いで降りしきる雪を見つめた。
暗い空からは、どこからともなく雪が舞い降りてくる。

「死んだ子供の魂……か」

 そう呟くと、背後からラヴァが私の体をそっと包み込むように抱き締めた。
その温もりを感じて、私は何とかその場に踏みとどまることができたと思う。

「いこう、ラヴァ」

 私はそう言うと、ラヴァの腕の中で振り向いてその胸に顔をうずめた。ラヴ
ァは、そんな私の体を、もう一度そっと抱きしめてくれた。

☆    ☆    ☆

 翌朝。私はもう一度だけ、この海岸を訪れた。今日も、ボランティアの人々
が海岸のゴミを拾っていたが、その中には弘子の姿は見えない。
 昨夜から降り始めた雪は既にやんでいたが、浜辺に雪は積もらず、堤防など
のコンクリートの上にだけ、ごく僅かにだが降り積もっていた。
 でも、浜辺の一角。砂が黒くくすんでいるその場所にだけは、雪が積もって
おり、朝日に照らされてキラキラと輝いていた。
 私はその様子を見つめたあと、踵を返して呟く。

「いこう、ラヴァ。はぐれ神魔が待ってるよ」

 でも、その言葉は、寄せては返す波の音に掻き消され、辺りに響くことはな
かった。

 

浜辺の雪(完)


あとがき

ども、作者のYOROIでございます。
今回も、相変わらずの物語をお届けしました。
ちょっと短めだったのが、せめてもの救いでしょうか?(なんだそりゃ!)

さて、この物語は「母の思い」というのを主題に考えついたものです。
美夕本編でも、人との間に子供を作る神魔というのが時々出てきますが、
それらは美夕に闇に返されたり、仲間から殺されたりとまぁ、
とにかく不幸な最期を遂げるのが多いですよね?
でも、中にはそういったことにならず、人として幸せに生きていく神魔
もいるのではないかということで、こんな物語になりました。

でも、幸せというのがあれば不幸というのがあるもの世の常。
幸せな家庭を築き上げた神魔には、不幸が舞い降りてきました。

そもそも、神魔は人に関わり、幸せになることは出来ないんでしょうか?
私は、「そんなことはないだろう」と思います。
運命を持ったものである以上、幸せになれる神魔もいるのではないかという、
まったくもって身勝手な解釈ですけどね。
でも、私の書く物語の根本には、こんな言葉があります。
それは「魔物は、悪い人じゃないよね」という言葉です。
ひょっとしたら、見たことがある人がいるかもしれませんが、
私の思いはこれが全ての元になっています。

ちなみに、今回は美夕の視点から見た物語でした。
そのためか、美夕の性格が私の好きなようになってしまい、
書き終えたあと読むと「こんなん、美夕ちゃう!」とか思っちゃいました。
小悪魔で、わがままで、ラヴァを困らせるようじゃなきゃ、
美夕じゃないですよねぇ。
一応、ラヴァは雰囲気が出たと思ってるんですけど・・・
(でも、今回ラヴァはセリフのみ。活躍シーンが・・・)

さてさて、こんな形でとりあえず十話目も完了しました。
次回は・・・どんなのになるか・・・きっと暗いのになります。(笑)


戻る