感想(月蝕・遠野志貴)


以下、ネタバレが含まれてます。
未プレイの方は、
以下の文章を読まないことをお勧めします。


異形との関わりを運命づけられた遠野家長男

 このシナリオは、全シナリオクリア後に現れるおまけシナリオ。 主人
公・遠野志貴の、本作における最後の物語です。

 幼い頃に起こった事故(実は殺されて、生き返った)により、物の壊れ
線を見ることが出来る「直死の魔眼」と呼ばれる力を持つことになる。

 が、その事故の影響で虚弱な体質になってしまい、遠野家の跡取りとし
ての道を絶たれ、分家に預けられてしまうこととなる。

 ただ、その目のことを知る唯一の人物との出会い。その人物にある眼鏡
を貰ったことで、志貴は人として生きていけるようになった。

 というところが、オープニングまでですね。

 さて、感想は、このオープニングと繋がる物語。

 数年後の出会いと、永遠の別れ・・・です。

感 想

 ということで、短めのシナリオ。

 物語は、場所は何処か判らないけど、月がすぐ近くに見える草原。

 これほど月が大きく見えるということは、何処かの高原だと思います。

 そして、そこに主人公・遠野志貴が横になっている。

 そこに、いきなり大きなトランクを手に持った女性が話しかけてくると。

 その女性こそ数年前に、「直視の魔眼」の力を持った志貴に普通の人と
同じように物が見える眼鏡を授けた、青の魔法使いと呼ばれる人物。

 ようするに数年ぶりに、同じ場所での再会ということでしょう。

 そして、その後語られる二人の会話。

 初めに、志貴自身の命のこと。

 事故の影響で、ことあるごとに貧血を起こし、虚弱な体質となってしま
った志貴は、おそらく人より長生きが出来ないだろうと。

 そして、次の話は、彼女は志貴に眼鏡を与えたことを、何処か後悔して
る感じの言葉。

 「卓越した力を持った殺人者」が、自分の些細なおせっかい(眼鏡を渡
したこと)により、平穏な日常を手に入れ、「誰よりも殺人を嫌う者」へ
となってしまったことが起因してると。

 人の、死というものへと認識と、日常における人の行動の原理。

 群れからはぐれてしまった者は、滅ぶしかないという自然の摂理。

 それらが一つ一つ、語られていきます。

 この辺りの言葉は、読んでる私にとって、とても重くのしかかってきま
すね。

 特に、人の死については、共感出来る部分があまりにもありました。

 理由は、私が書いた同人小説である、こちらあとがきを見れば判りま
す。

 話が逸れちゃいますが、私にとって死というものは、既に日常の一つに
組み込まれてしまっています。

 だからこそ、こういう死や行動における人生の軌跡等の話になると、す
ぐに感情移入してしまいます。

 この感情移入というのも、人の行動原理の一つにはなるんでしょうけど
ね。

 さて、話を戻しましょう。

 一通りの話が終わったあと、いよいよ別れ。志貴は二度と会えない相手
に昔言えなかったお礼を言います。

 そして、それを笑顔で受け取ってその場から消え去る彼女。

 彼女との出会いが、遠野志貴という一人の人の人生に、どのような影響
を及ぼしたかは判りません。

 ただ、一言言えるのは、彼女と関わったことで、遠野志貴という人物は、
人に感謝の言葉をかけることが出来る人物へと成長したことでしょう。

 もし、彼女がいなかったら、遠野志貴の中に眠る七夜の血に目覚めてい
たかもしれませんしね。

 そして、静かに、本当に静かに迎える最後。

 私にとっては、「月姫」という作品を締めくくるに相応しい物語だと思
いました。


戻る