感想(セイバー3)


以下、ネタバレが含まれてます。
未プレイの方は、
以下の文章を読まないことをお勧めします。


激突 セイバーVS小次郎

 さて、ここで一度視点が士郎に戻ります。

 令呪が妙に熱くなっていることを感じて、目を覚ました士郎。嫌な予感
がしてセイバーが眠っている部屋を見ると、当然のことながらいません。

 一人で戦いに行ったんだということをすぐに直感した士郎は、急いで柳
洞寺へと向かいます。

 その頃、柳洞寺の階段上では、セイバーと小次郎が戦闘の真っ最中。

 セイバーは勢いに任せて階段を駆け上がり攻撃を繰り出しますが、小次
郎は華麗にその攻撃を受け流しつつ反撃をし、一歩も前進を許しません。

 これは、上から守る者と下から攻める者の差ですね。戦において、下か
ら上へ攻めるというのは、とてつもなく大変なことです。

 しかも、小次郎の持つ刀は、5尺を越える長さの別名「物干し竿」と呼
ばれる、長刀であるため、下から攻め込んでいくセイバーは、自分の間合
いに入る前に小次郎の間合いに入ってしまいます。

 上と下という地形的な不利がある上に、その間合いの差。もちろん、そ
の間合いの差を埋めるだけの力量をセイバーは持っていますが、この地形
の差だけはどうしても埋められません。

 ただ、そんな中、セイバーは小次郎の戦いに不信感を抱きます。

 それは、明らかに正面からのぶつかり合いを避けている様子が見て取れ
たから。挑発するつもりなのか、そのことを口にすると小次郎は、自分の
刀とセイバーの(視えない)剣の差を説明しました。

 西洋の剣と日本の刀の差。力で相手を叩き切る剣と、鋭利さで切る刀。

この二つが正面からぶつかれば、刀は圧倒的に不利。特に、小次郎の刀は
細く長い為、セイバーの剣とまともにぶつかれば折れてしまうだろうと。

 そんな戦いがしばらく続いたあと、小次郎が驚くべきことを口にします。

 それは、セイバーの視えない剣の長さ、幅、形状をピタリと言い当てた
のです。これには、さすがのセイバーも驚いた様子。今まで、正面からぶ
つかり合うのを避けつつ、セイバーの剣がどのようなものかを判別してい
たということになります。

 さすが、侍。これは、戦い慣れした者にしか出来ない芸当でしょう。

 でも、その後、小次郎は今まで地の利としていた階段の上という地形を
捨て、一段、また一段と階段を下りてきました。

 その最中、さっきセイバーが小次郎を挑発したのと同じ様な意味合いの
言葉を言います。それは、セイバーこそ全力で戦っていないと。そちらが
全力を出さないのであれば、まずこちらが先に全力で行かせて貰うと。

 そして、小次郎は頭上の有利を捨て、セイバーと同じ位置に立ちました。

 小次郎が何を考えているか判らないセイバー。この状況では、先ほどま
での攻撃を受け流すという方法は、意味を成さなくなります。

 ただ、それ故にセイバーの直感が、危険を察知していました。

 その直感が現実になる前にと、セイバーは小次郎へと攻め掛かります。

 でも、その瞬間、今まで構えという構えを取らなかった小次郎が、初め
て構えを取りました。

 そして、迫り来るセイバーに対して、「あの技」を繰り出します。

 あの技とは、そう・・・佐々木小次郎という名の剣豪が持つ、最大にし
て最強の剣技。

 「必剣 燕返し!」

 その技を、正面から受け止めるセイバー。一撃目の攻撃をはじき返し、
勝機を見出した途端、一撃目の攻撃とほぼ同時に、二撃目の攻撃が襲って
きました。

 驚いたセイバーは、反射的に体を真横に倒し、階段を転がり落ちます。
それは、防ぐ為の行動ではなく、小次郎の間合いから逃げる為の行動。

 もし、あと一瞬でも退避が遅れていたら、セイバーの命は無かったでし
ょう。何しろ、一撃目と二撃目の攻撃が、ほぼ同時に襲ってきたのですか
ら。

 階段の途中という地形的な問題があったため、今の燕返しは未完成形で
終わったと小次郎は告げます。それは、セイバーも判っていたようで、本
来ならもう一つ、三つ目の攻撃があるはずだったと。

 もし、その三つ目の攻撃が繰り出されていたら、自分も助からなかった
だろうと。

 そして、セイバーは目の前にいる敵の恐ろしさを感じ、自らも全力で行
く決意をしました。

 剣を前に構えると、その剣から凄まじい暴風が吹き荒れ始めます。でも、
そんな所に士郎が到着。

 更に、アサシンがこの戦いを隠れて視ている第三者の存在に気が付きま
した。僅かな瞬間ですが、見えたその者の姿は・・・ライダー。

 慎二の野郎・・・やってくれましたね。というか、ハメやがったのか。

 結局、興がそがれたということで、小次郎は戦闘を中断。その場を去っ
ていきます。

 一方、セイバーはというと、突然倒れてしまい、仕方なく士郎が抱きか
かえて連れて帰りました。

 ということで、セイバーVS小次郎の戦いは、不完全燃焼のまま幕を閉
じたわけです。

士郎って・・・

 家に帰り着くと、何故か夜中だというのに凛が起きていました。

 「ただ水を飲みに起きただけ」と言ってますが、待っていたに決まって
ますね。

 さて、倒れたセイバーはすぐに起きてきましたが、士郎は今夜のことで
セイバーを怒ります。でも、セイバーはまるで聞く耳持たず。

 というのも士郎は、「女の子」を戦わせるということに嫌悪感を抱いて
おり当然のことながら、セイバーが戦うのも納得がいってないと。

 結局、色々な意見の言い合いになり、最後に、士郎はセイバーに剣を教
わり、凛から魔術を教わるということでまとまっちゃいました。

 で、結局、この日はこれで終わり。

 翌日、起きてくると、桜と凛が揉めていたとのことで、凛に話を聞きま
す。

 どうやら凛は桜を戦いから遠ざける為に、ある条件を出して追い返した
らしいです。その条件は、「桜が一週間、この家に来なかったら自分も帰
る」というもの。

 う〜ん、やり方は何とも凛らしいというか・・・とにかく、これで桜は
安全なんでしょうね。(もっとも、慎二の妹ってことだけで問題があるが)

 さて、そんなこんなで、この日から学校を休み、午前中はセイバーと剣
の稽古。もっとも、初めのうちは勝負にもならず、一方的にやられる士郎。

 やがて、昼食時になり、材料を買いに家を出た士郎の前に、イリヤが姿
を現します。

 まさか、ここで戦うのかと思った士郎ですが、「昼間は戦っちゃいけな
い」とのことで、何も起こらず。というか、そんなルールあったの?

 で、イリヤとしばらく話をして、家に帰りました。

 ちなみに、イリヤとの話で、士郎はイリヤが善悪の区別がつかない子供
だということを認識。まあ、どうみても子供だよね。でも、バーサーカー
のマスターなんだよなぁ・・・あの化け物の・・・

 その後、夜に風呂に入ろうとした時、同じく風呂に入ろうとして丸裸の
セイバーとばったり。

 狼狽する士郎に対して、恥ずかしがる様子もなく、ごく普通に返答する
セイバー。以前、サーヴァントに性別は関係ないと言ってましたから、この
辺は当然の反応なのでしょう。

 さて、その後、夜は凛の魔術講義。

 と言っても、この日はお話だけで終わってしまいました。

 夜も更けたころ、士郎は自分の魔術練習ということで土蔵へ。その時、
なんとアーチャーと出会います。

 が、出会った途端に、士郎はアーチャーが気にくわない様子。何で?

 そんな士郎に、アーチャーは火に油を注ぐかのように、士郎の理想論
をことごとく否定しちゃいます。

 それは、士郎も薄々判っていたことなので、何も答えることが出来な
い士郎。

 結局、この時はこれで終わりましたが・・・この話の内容って、何か
の伏線っぽいなぁ・・・

 それにしても士郎って・・・何だか危なっかしいやつな感じが。

 ギャグにしろ、何にしろ、自爆するタイプなんじゃないですかね?

やっぱり士郎って・・・

 さて、学校を休んで二日目。

 この日も、朝から剣の稽古です。セイバーと話をしたりしながら、稽古
をつけてもらう士郎。

 そんなこんなで、あっという間に夕方。何故か、一成君がやってきまし
た。

 どうやら、学校を休む士郎を心配して、見舞いに来てくれたらしいです。

 う〜ん、そこまでするか、普通?

 さてさて、そんなこんなで夜になり、凛が帰ってきました。でも、その
手が血まみれ。

 何があったのかと聞くと「慎二を殴った」とのこと。

 話を聞いてみると、どうやら凛に対し、士郎と手を切り、自分と強力し
ようと言ってきたとのこと。

 で、断ったのに、しつこく迫ってくるので殴ったと。

 いやぁ、凛さん、あなた・・・漢です。(笑)

 ちなみに、この時、士郎は慎二が実は凛のことが好きなのだと感じ取り
ます。と同時に、凛の一言。

「そう言えば一年の時、慎二に告白されていた」と。

 可愛そうに。士郎も同情してました。(笑)←笑う場面かなぁ?

 さて、その後の魔術講義ですが・・・凛はいきなり士郎に宝石を飲ませ
ます。それは、今まで士郎が一から魔術回路を作っていたのを見て、間違
っていると判断しての行動でした。

 本来、魔術回路は一度作ってしまえば、あとはスイッチを切り替えるだ
けで済むものだとのこと。でも、士郎は常に一から魔術回路を作り、作業
が終わったらそれを閉じるということを繰り返していたらしいです。

 一度作ったものを、終われば破棄してしまうんですから効率は悪いです
ね。ということで、凛の飲ませた宝石は、その魔術回路を切り替える為の
スイッチになるとのこと。

 突然、開きっぱなしになった魔術回路のせいか、しばらく鼓動が早くな
った士郎ですが、やがて落ち着くと、今度は凛から例題で、ランプに強化
の魔術を施すことになりました。

 で、早速一個目に取りかかる士郎。が・・・見事に失敗。

 ランプはまだあるから、焦ることは無いという凛を前に、士郎はランプ
の強化を続けます。

 でも・・・最終的に、士郎は凛の準備してきた30個のランプを全部破
壊。その才能の無さっぷりを大いに披露してくれました。(笑)

 しかしまあ、あれですな・・・士郎って窮地に追い込まれないと才能が
発揮されないタイプですかね?

 いわゆる、実践タイプ?

 まあ、どちらにしろ、さすがにこの時、凛は頭を抱えて呆れてました。

 さて、夜中になって、土蔵に行く途中でまたアーチャーと遭遇。相変わ
らず、仲の悪い二人ですが、この時アーチャーは妙なことを言い出します。

 それは、みんなが士郎に教えることは間違っていると。

 何をやらせても落ちこぼれの士郎に対しアーチャーは、

「現実で勝てない相手なら、想像で勝て」

「勝てるものを幻想しろ」

 等々、何だか意味深な言葉を言って去っていきます。

 う〜ん、それにしても、どういうことでしょう。

 みんなが教えている間違いって何?

 アーチャーは、それが判っているみたいですが・・・

ということで・・・

 第三弾はここまで。

 今回は、セイバーVS小次郎がメインだっただけに、前半は盛り上がり
ましたが、後半がちょっと静か過ぎましたね。

 ということで、これにてセイバーシナリオ第三弾感想は終了。

 次回は、再び戦場からの実況中継からとなるでしょう。


戻る