感想(第一楽章・ふたつの世界)


以下、ネタバレが含まれてます。
未プレイの方は、
以下の文章を読まないことをお勧めします。


私の恋は世界を救う

 さて、そもそもこのゲームは、プレイしてすぐに世界がどうなっているか
という説明から始まります。

 まず、舞台となるのは数十年後の日本。

 世界は滅亡の危機に瀕していました。

 原因となるのは、散花蝕(ペトレーション)と呼ばれる、謎の時空歪曲み
たいな自然現象による地域の汚染。

 一度、散花蝕によって地域が汚染されると、その場所には時空の歪が発生
するらしく、どのようなものも二度と踏み込むことが出来ない場所になって
しまうとのこと。

 これが地球の各所で起こり始め、放っておけばいずれは地球全域が、散花
蝕によって住む場所のないものになってしまう。

 これを回避するための研究機関に、主人公である「丸目蔵人」達が呼び出
されるところから始まります。

 とまあ、ここまでですでに事情はわかりましたが、今度は何故、年端もい
かない若者が集められたかということ。

 この機関では、ダイスと呼ばれる「オーパーツ」を利用し、「デミウルゴ
ス」と呼ばれる運命変革装置を作ったらしいです。

 っていうか、この装置そのものがかなり怪しい感じがしたのですが、とり
あえずそれはおいておきます。

 そして、その装置を動かすためには、主人公たちの力が必要と。

 そもそも、この装置を動かすための資質を持った者達というのが、主人公
を含め、集められたヒロイン達ということらしいです。

 でも、研究主任である「伊集院御影」さんからトンデモないことを聞くこ
とに。

 それは、この装置を動かし、世界を救うために必要なのは動かす者の思い
が強くないといけないということ。

 つまり「生き残りたい」という思いが強ければ強いほど良いと。

 そこで、主人公たちに命じられたのが、この装置で仮想世界に入り、そし
て殺し合いをするとのこと。

 殺し合いによる感情の高ぶりが、世界を救うという思いへと繋がると。

 いや〜、何だかこれはかなり強引な感じがしますが、まあこんなのもある
んでしょうと受け入れておきましょう。

 それに、仮想世界での戦いだから、死ぬ可能性は低いとのことですし。

 まあ、時々、本当に死んじゃうらしいけどさ。(笑)

 ちなみに、どのように戦いを行うかというと、それは各キャラが持ってい
るそれぞれの獲物によって行うとのこと。

 というのも、主人公を含め、各ヒロインにいたるまで、登場人物達は何か
しらの「古流剣術」の使い手たちばかり。

 例えば主人公である「丸目蔵人」は、九州を起源とする「タイ捨流」の使
い手。

 その他にも「新陰流」「二天一流」「富田流」など、主に戦国時代に発展
した「古流剣術」が次から次へと出てきます。

 ちなみに私は、こういった戦国時代の武将や剣豪のお話が大好きなので、
流派が出てきた時点でもう、一気にのめりこみ始めました。

 そして、主人公たちが最初にシステム登録のため、最初の仮想空間に入っ
たとき、「ソフィアー」という謎の少女に出会います。

 そこで、獲物を渡すように言われて、各自が獲物を渡したあと、元の世界
に戻ると、その獲物が消えていました。

 どうやら、獲物はシステムに登録されて、「使いたい」という思えば、い
つでも手手元に戻るらしいです。

 何だか、この辺も格好良い感じですよ〜〜〜〜。

 そして、間をおいていよいよ最初の殺し合いが始まりました。

 主人公「丸目蔵人」の相手はおそらくヒロインの中でも、中心となるヒロ
イン「月瀬小夜音(つきがせ さやね)」。

 新陰流、それもいくつも枝分かれした新陰流の中でも、「柳生新陰流」の
子孫に当たる娘らしいです。

 いや〜、可愛い顔して、凄いご先祖様をお持ちで。

 さて、その後、ちょっと話しあったものの、互いに武芸者であるため、す
ぐに戦いが始まります。

 「タイ捨流」の「丸目蔵人」と「柳生新陰流」の「月瀬小夜音」の戦い。

 これが、また凄かった。

 いや、戦闘シーンの描写はもう少しひねりが欲しかったかなと思ったけど、
さすがにPC上では、これ以上は期待できないかもね。

 でも、まるで「剣術小説」でも読んでいるかのような感じでしたよ。

 ちなみに私は「新陰流」とかはそれなりに知っていたんですが、「タイ捨
流」に関しては知らなかったんですよね。

 それと、太刀と野太刀の違いについても。

 いや〜、凄い良く調べてありますねぇ。脚本とはこうあるべきって感じで
すね、本当に。

 さて、肝心の戦いはというと「蔵人」は「小夜音」の前に敗北。

 野太刀は太刀よりも長いけど、その分重く、その重さによって生じる刀を
振る微妙な速度の違いが明暗をわけました。

 仮想世界とはいえ、致命傷を受けて倒れる「蔵人」。

 そして、現実世界に戻ってきた「蔵人」の首元には、黒い痣が。

 これが、後遺症ってやつですかね。

 その後、「小夜音」の姿が見えないため、システムのところにいくと、そ
こで「小夜音」が待っていました。

 仮想世界とはいえ、自分は人を殺めた。そのことが、心に引っかかってい
るようです。

 この辺は、剣術家とはいえ、やはり女の子なのか。

 でも、その後にでたのは、「小夜音」からの告白。そして、「私を殺めて
ください」という言葉。

 それは、「小夜音」より強くなれという意味。自分より強い男でなければ、
認められないという武道に走る者のよくありがちなやつですね。

 こうして、「蔵人」はその思いに応えるため、鍛錬をすることになりまし
たと。

 とまあ、第一楽章の流れを、ざっと書いてみましたが、なるほど。これが、
キャッチコピーにある「私の恋は世界を救う」というやつですかね。

 殺し合いのときに生じる高揚感と勝ちたい、生き残りたいという強い思い。

 それが運命を変革し、世界に起こる散花蝕(ペトレーション)を終息させ
る手段になると。

 これはまた、次が気になる展開ですよ。

 特に最後の「小夜音」の告白シーンがしびれます。

 世界を救うため、そしてその思いに応えるため、がんばれ「蔵人」!


戻る